高知市 T様 ガルバ屋根工事
今回は前回屋根の下地補修工事の続きでガルバリウム材での屋根工事を行いました。
元々はセメント瓦でしたが下地補修の時に撤去しましたので新しくガルバリウム鋼板を張っていきます。
屋根工事前 BEFOUR
下地補修工事が終わった後の屋根工事前の写真です。ルーフィングを張っての終いです。
屋根ガルバ工事開始
ガルバ屋根の工程まで少し間が開いたのと軒先役物を取り付けましたのでルーフィングが破れてしまったところを補修していきます。
屋根の形状が寄棟の為溝板を寄棟に合わせながら切断して張っていきます。
嵌め合いを確認しながら軒先の加工をしながら確実にしていきます。
概ね溝板の張り付けが完了して棟包みなどの役物を取り付けていきます。
こちらは玄関上の壁と屋根の合わせ目のところに水切り板金をつけています。
ガルバ屋根工事完了
棟包みが完了したら屋根工事の完了となります。
真冬の工事で風が強く困難な点もありましたが無事完工です。
今回施工した内容
公開日:
最終更新日: